REPORT

12/21sat
TALK SHOW

秋田市文化創造交流館(仮称)プレ事業 乾杯の練習 2019

2020年秋、旧秋田県立美術館は秋田市文化創造交流館(仮称)に生まれ変わります。オープンに先駆け、秋田市内のさまざまな場所でプレ事業「乾杯の練習」を展開していきます。

本イベントの報告/ご紹介

たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
また講演会場にお選びいただきました、ご関係者さまにお礼申し上げます。
今後も様々な機会にご活用いただければ幸いです。
引続き、ヤマキウ南倉庫をよろしくお願いいたします。

既存の分野を超えて活動する人や新しい分野を創っている人たちをお招きし、トークや上映会などを実施します。地域の歴史や今日を知り、新しい知識や視点を得ることで、みんなで今よりちょっと先の生活(=未来の生活)について考えてみましょう。

未来の生活を考えるスクール
第4回12.21(土)
ナリワイと生活―新しい生き方―
時間:14:00~16:00(開場 13:30、途中休憩あり)
会場:ヤマキウ南倉庫(秋田市南通亀の町4-15)
トーク:伊藤洋志 仕事づくりレーベル「ナリワイ」代表
聞き手:柳澤龍 一般社団法人ドチャベンジャーズ代表理事/会長
入場料:無料
定員:50名

※託児有り
ご希望の方は申込時にお申し出ください(先着3名)。
対象:未就学児(満1歳以上)
受付期間:12月13日(金)まで

就職した会社で一つの仕事をするという働き方が常識となっている現代。実は、こういう働き方が当たり前になったのはここ70年ぐらいのことです。こうした働き方が始まる前は、一人ひとりが複数の技を身につけ、自分に必要なものは自分で工夫してつくり、互いに協力し合っていました。
伊藤洋志さんはこうした働き方に着目し、年間30万円程度の仕事「ナリワイ」を複数つくり、生計を組み立てています。伊藤さんの活動を見て、新しいチャレンジをする人も増えています。大きな稼ぎはないけれど、技が身につき、仲間が増え、いざというときも自分たちで工夫して助け合える、こんな試みに未来の生活のヒントがありそうです。

トーク:伊藤洋志 仕事づくりレーベル「ナリワイ」代表

聞き手:柳澤 龍 一般社団法人ドチャベンジャーズ代表理事


[主催]秋田市
[企画・問い合せ]NPO法人アーツセンターあきた
TEL 018-888-8137 E-mail info@artscenter-akita.jp

申込方法
参加をご希望の方は、電話またはメールにて「アーツセンターあきた」まで下記の項目をお知らせください。定員に達した場合、受付を終了することがあります。

①(代表者)氏名・ふりがな
②ご希望の回のタイトル(例:例:第4回ナリワイと生活―新しい生き方―)
※メールで申し込まれる際は、件名にご希望の回のタイトルをご記入ください。
③参加人数
④電話番号
⑤メールアドレス(お持ちの方)

※無料駐車場はございません。お車でお越しの方は近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

  • 伊藤洋志

    香川県出身。京都大学農学部修士課程修了。複数の生業を持つ自営業の実践と研究に取り組む。シェアアトリエや空き家の改修運営や「モンゴル武者修行」、「遊撃農家」などのナリワイや「全国床張り協会」といったギルド的団体の運営を行うほか、野良着メーカーSAGYOのディレクターを担当する。著作『ナリワイをつくる』(東京書籍)は筑摩書房にて文庫化され韓国でも翻訳出版された。ほかに『小商いのはじめかた』『フルサトをつくる』(ともに東京書籍)がある。

  • 柳澤 龍

    東京都出身。 東京大学大学院を卒業後、 株式会社ガイアックスに入社。その後、2014年に秋田県五城目町へ移住し、地域おこし協力隊として着任。高校生と地域の未来を描くソーシャルラボ、秋田公立美術大学アートマネジメント育成プログラムの五城目プロジェクトのコーディネーターなどを担当する。2017年11月一般社団法人ドチャベンジャーズを設立、代表理事に就任する。